こんにちは!キュウです!
今回はVジャンプの付録の《アンクリボー》を紹介します!
目次
アンクリボーとは
効果モンスター 星1/闇属性/悪魔族/攻 300/守 200
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①相手モンスターの攻撃宣言時にこのカードを手札から捨て、
このカード以外の自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに墓地へ送られる。
②このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
このターンのエンドフェイズに、自分のデッキ・墓地から「死者蘇生」1枚を選んで手札に加える。
手札誘発で墓地からモンスターを特殊召喚出来る効果、戦闘・効果で破壊された時にデッキ・墓地から《死者蘇生》をサーチできる効果を持っています。
アンクリボーの強さとは
アンクリボーの強さを紹介します。
墓地から蘇生することで防御できる
相手の攻撃宣言時に墓地から特殊召喚できるので、壁を建てることができます。
《ダンディライオン》を特殊召喚できれば破壊時にトークンを残すことができます。
墓地から蘇生して特殊召喚成功時効果を発動できる
墓地から特殊召喚した際に効果を発動することができます。
特殊召喚時に効果を発動するモンスターや《ダイナレスラー・パンクラトプス》のリリース時効果を使って相手モンスターを破壊することができます。
死者蘇生をサーチできる
強力な制限カードである《死者蘇生》をサーチできます。
墓地からも加えられるので再利用することも可能です。
アンクリボーと相性の良いカード
アンクリボーと相性の良いカードを紹介します。
ダイナレスラー・パンクラトプス
効果モンスター 星7/地属性/恐竜族/攻2600/守 0 このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、 ②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、 このカードは手札から特殊召喚できる。 ②自分フィールドの「ダイナレスラー」モンスター1体をリリースし、 相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを破壊する。 この効果は相手ターンでも発動できる。
メイン・サイドデッキに採用されることが多い《ダイアレスラー・パンクラトプス》は攻撃力も高く、壁として相手の攻撃を止めながら、自身の効果で相手モンスターを破壊することができます。
アンクリボーの弱点
アンクリボーの弱点を紹介します。
エンドフェイズ時に破壊されてしまう
エンドフェイズ時に破壊されてしまうので、次のターンまで生かしきることができません。防御札としての役割が大きいですね。
アンクリボーの対策
アンクリボーの対策を紹介します。
墓穴の指名者
速攻魔法
①相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。
《アンクリボー》の効果にチェーンして発動することで効果を無効にすることができます。
まだまだ需要が高まりそうですね。
【遊戯王 環境】手札誘発対策で墓穴の指名者が採用される2つの理由と価格・値段 – キュウのデュエルブログ
アンクリボーの価格・値段
アンクリボーは現在500円前後ですね。
Vジャンプを早めに手に入れましょう
最後に
《アンクリボー》は非常に防御札として優秀なカードです。
どんなデッキに入れても活躍できると思います!
まずはVジャンプを3つ買いましょう!!
コメントを残す