こんにちは!キュウ(@Q_ch_craydoll)です!
今回は環境入りしそうな未界域デッキの強さを解説します。
未界域デッキの強さとは
「未界域デッキ」の強さを紹介します。
全てのカードでアドバンテージが取れる
共通効果①の効果で特殊召喚できれば自身を特殊召喚し1枚ドローできるので手札が減らない状態でフィールドにモンスターが残せます。
自身が捨てられた場合は②の効果が発動し、デッキから「未界域」モンスターを特殊召喚できるなどの追加効果を発動できます。
ノーコストで何かしらの効果を残せるので損はしない強力なテーマです。
手札をあまり使わずに戦うことができます。
他の「未界域」モンスターの効果を発動できる
共通効果①の効果で他の「未界域」モンスターを捨てた場合、自身を特殊召喚してドローした後に、「未界域」モンスターの共通効果である「このカードが手札から捨てられた場合に発動できる。」という効果を発動できるのは超強力です。
「未界域」モンスターの数が多ければ多いほどアドバンテージが取れます。
コストで捨てても発動する
「手札を1枚捨てて発動する」などのコストとして墓地に送られた場合にも発動することができるので、コストをアドバンテージに変えることができます。
本来失う部分でアドバンテージが取れます。
未界域デッキのキーカード
「未界域デッキ」のキーカードを紹介します。
未界域のジャッカロープ
効果モンスター 星3/闇属性/獣族/攻 500/守2000
このカード名②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①手札のこのカードを相手に見せて発動できる。
自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。
それが「未界域のジャッカロープ」以外だった場合、
さらに手札から「未界域のジャッカロープ」1体を特殊召喚し、
自分はデッキから1枚ドローする。
②このカードが手札から捨てられた場合に発動できる。
デッキから「未界域のジャッカロープ」以外の「未界域」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
手札から見せて発動し相手がランダムに選んだカードがこのカードでなければ特殊召喚し1枚ドローできる効果、このカードが手札から捨てられた場合に特殊召喚する効果を持っています。
「未界域」モンスターを確実に1体は特殊召喚でき、自身を墓地に置いておくことができるので、他の効果を活かしやすいです。
未界域のビッグフット
効果モンスター 星8/闇属性/獣族/攻3000/守 0
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①手札のこのカードを相手に見せて発動できる。
自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。
それが「未界域のビッグフット」以外だった場合、さらに手札から「未界域のビッグフット」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。
②このカードが手札から捨てられた場合、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
手札から見せて発動し相手がランダムに選んだカードがこのカードでなければ特殊召喚し1枚ドローできる効果、このカードが手札から捨てられた場合に相手フィールドのモンスターを破壊する効果を持っています。
自身の効果やコストで捨てられた際に相手の表側表示カードを破壊できます。
使い勝手が良いです。
攻撃力も3000と高いのでメインアタッカーになります。
未界域のネッシー
効果モンスター 星7/闇属性/水族/攻1600/守2800
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①手札のこのカードを相手に見せて発動できる。
自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。
それが「未界域のネッシー」以外だった場合、さらに手札から「未界域のネッシー」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。
②このカードが手札から捨てられた場合に発動できる。
デッキから「未界域のネッシー」以外の「未界域」カード1枚を手札に加える。
共通効果①と手札から捨てられた際にデッキから 「未界域」カード1枚を手札に加える効果を持っています。
効果、コストで墓地に捨ててもサーチできるので手札を減らさずに戦えます。
未界域のチュパカブラ
効果モンスター 星4/闇属性/悪魔族/攻1500/守 400
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①手札のこのカードを相手に見せて発動できる。
自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。
それが「未界域のチュパカブラ」以外だった場合、さらに手札から「未界域のチュパカブラ」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。
②このカードが手札から捨てられた場合、
「未界域のチュパカブラ」以外の自分の墓地の「未界域」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
共通効果①と手札から捨てられた際にデッキから 「未界域」カード1枚を墓地から特殊召喚する効果を持っています。
コストで落としながら、モンスターを蘇生できるのは強力です。
未界域のツチノコ
効果モンスター 星3/闇属性/爬虫類族/攻1300/守 0
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①手札のこのカードを相手に見せて発動できる。
自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。
それが「未界域のツチノコ」以外だった場合、さらに手札から「未界域のツチノコ」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。
②このカードが手札から捨てられた場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
共通効果①と手札から捨てられた際に自身を特殊召喚する効果を持っています。
「未界域」モンスターを確実に1体は特殊召喚できます。
未界域のサンダーバード
効果モンスター 星8/闇属性/鳥獣族/攻2800/守2400
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①手札のこのカードを相手に見せて発動できる。
自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。
それが「未界域のサンダーバード」以外だった場合、さらに手札から「未界域のサンダーバード」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。
②このカードが手札から捨てられた場合、相手フィールドにセットされたカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
共通効果①と、このカードが手札から捨てられた場合に相手フィールドのモンスターを破壊する効果を持っています。
自身の効果やコストで捨てられた際に相手のセットカードを破壊できます。
他のカードのコストとして捨てながらセットカードを破壊したいです。
激動の未界域
フィールド魔法
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①自分の「未界域」モンスターが相手モンスターとの戦闘で破壊された時に発動できる。
その相手モンスターを破壊する。
②自分の墓地から「未界域」魔法・罠カード3種類を1枚ずつ除外して発動できる。
フィールドのカードを全て破壊する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「未界域」モンスターしか特殊召喚できない。
自分の「未界域」モンスターが相手モンスターとの戦闘で破壊された時にその相手モンスターを破壊する効果、墓地の「未界域」魔法・罠カード3種類除外してフィールのカードを全て破壊する効果を持っています。
戦闘で一方的に押し負けることがなくなるので相手の動きを制限することができます。
また、フィールドのカードを全て破壊する効果があるので相手はこのカードを破壊するためにカードを使うことになるのは強力です。
魅惑の未界域
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①手札からレベル5以上の「未界域」モンスター1体を捨てて発動できる。
デッキからレベル4以下の「未界域」モンスター1体を手札に加える。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「未界域」モンスターしか特殊召喚できない。
手札のレベル5以上の「未界域」モンスター1体を捨て、デッキからレベル4以下の「未界域」モンスター1体を手札に加える効果を持っています。
「未界域」モンスターの効果を発動しながらサーチをするのでアドバンテージが稼げます。
未界域デッキを相性の良いカード
「未界域デッキ」と相性の良いカードを紹介します。
手札抹殺
通常魔法
①手札があるプレイヤーは、その手札を全て捨てる。
その後、それぞれ自身が捨てた枚数分デッキからドローする。
手札を全て捨ててその枚数だけドローするカードです。
捨てた「未界域」モンスターの数だけ効果を発動することができるのでアドバンテージが稼げます。
手札断殺
速攻魔法
①お互いのプレイヤーは手札を2枚墓地へ送る。
その後、それぞれデッキから2枚ドローする。
手札を2枚捨て2枚ドローするカードです。
2枚までですが捨てた「未界域」モンスターの数だけ効果を発動することができるのでアドバンテージが稼げます。
暗黒界の取引
通常魔法
(1):お互いのプレイヤーはデッキから1枚ドローし、
その後手札を1枚選んで捨てる。
1枚ドローして1枚捨てるカードです。
捨てた「未界域」モンスターの効果を発動することができるのでアドバンテージが稼げます。
トレードイン
①手札からレベル8モンスター1体を捨てて発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
レベル8モンスターを捨てて2枚ドローするカードです。
手札交換しながら捨てた「未界域」モンスターの効果を発動することができるのでアドバンテージが稼げます。
増殖するG
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。①このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、以下の効果を適用する。●相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はデッキから1枚ドローしなければならない。
大会に参加するならば採用率100%の手札誘発モンスターです。
相手が特殊召喚する度にドローできるので、相手は大量のアドを与えないためにも展開を止めざるを得ません。
灰流うらら
チューナー・効果モンスター
星3/炎属性/アンデット族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果
汎用性の高さから、2018年4月1日に準制限カードに選ばれました。
相手の攻撃の起点を止める事ができます。また《増殖するG》も無効にする事ができます。
幽鬼うさぎ
チューナー・効果モンスター 星3/光属性/サイキック族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①フィールドのモンスターの効果が発動した時、またはフィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードの効果が発動した時、自分の手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。フィールドのそのカードを破壊する。
浮幽さくら
チューナー・効果モンスター 星3/闇属性/アンデット族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードを手札から捨てて発動できる。自分のEXデッキのカード1枚を選んでお互いに確認する。その後、相手のEXデッキを確認し、選んだカードの同名カードがある場合、その相手の同名カードを全て除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。
相手のエクストラデッキのモンスターを封じる事ができます。
エクストラデッキをある程度自由に組めるのでメインデッキから投入しても良いと思います。
エフェクト・ヴェーラー
チューナー・効果モンスター 星1/光属性/魔法使い族/攻 0/守 0
①相手メインフェイズにこのカードを手札から墓地へ送り、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
相手のメインフェイズのみに発動できるという制約がありますが、相手モンスターの効果をエンドフェイズまで無効にするという強力な効果を持っています。
PSYフレームギア・γ
特殊召喚・チューナー・効果モンスター 星2/光属性/サイキック族/攻1000/守 0
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。
①自分フィールドにモンスターが存在せず、相手モンスターの効果が発動した時に発動できる。手札のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の「PSYフレーム・ドライバー」1体を選んで特殊召喚し、その発動を無効にし破壊する。この効果で特殊召喚したモンスターは全てエンドフェイズに除外される。
手札誘発で条件付きだが相手のモンスターの効果を無効にし破壊できる。加えて《PSYフレーム・ドライバー》を特殊召喚できます。
墓穴の指名者
速攻魔法
①相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。
相手の手札誘発をチェーンで無効にしたり、相手の墓地利用を阻止する事ができるカードです。
ツインツイスター
速攻魔法
①手札を1枚捨て、フィールドの魔法・罠カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。
このカードと手札コスト1枚で魔法罠を2枚破壊できる。ペンデュラムスケールのカードを2枚破壊できるのは強力です。
ブラックホール
通常魔法
(1):フィールドのモンスターを全て破壊する。
場のモンスターを一掃できるカードです。シンプルにノーコストで大量に破壊する事ができる強力なカードです。無制限になり3枚積めるようになりました。
神の宣告
①LPを半分払って以下の効果を発動できる。
●魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
●自分または相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
無限泡影
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードは手札からも発動できる。
①相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。セットされていたこのカードを発動した場合、さらにこのターン、このカードと同じ縦列の他の魔法・罠カードの効果は無効化される。
《エフェクト・ヴェーラー》のように手札誘発で相手のモンスターを無効にできるという効果と、セットして発動した場合同じ縦列の魔法・罠カードを無効にできる効果を持ってます。
拮抗勝負
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。
①相手フィールドのカードの数が自分フィールドのカードより多い場合、自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。自分フィールドのカードの数と同じになるように、相手は自身のフィールドのカードを選んで裏側表示で除外しなければならない。
使うデッキを選ばずに採用できる万能除去トラップカード。大量展開してくるデッキに対して非常に有効です。
未界域デッキの弱点
「未界域デッキ」の弱点を紹介します。
手札誘発カードを捨ててしまうかもしれない
自分の手札を捨てる効果を使うので、強力な手札誘発カードが捨てられてしまう可能性があります。
ある程度失うことは覚悟しましょう。
増殖するGを撃たれると大量にドローされる
特殊召喚がメインの動きになるので《増殖するG》を発動された状態で展開し続けると相手に大量のドローを与えてしまいます。
《墓穴の指名者》などで対策したいです。
未界域デッキの対策
「未界域デッキ」の強さを紹介します。
増殖するG
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。①このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、以下の効果を適用する。●相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はデッキから1枚ドローしなければならない。
環境デッキ採用率100%の手札誘発モンスターです。
相手が特殊召喚する度にドローできるので、相手は大量のアドを与えないためにも展開を止めざるを得ません。
《未界域のジャッカローブ》の効果にチェーンで発動すれば必ず1枚はドローできます。超強力です。
墓穴の指名者
速攻魔法
①相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。
汎用性が高い魔法カードです。
このカードで墓地に捨てられた「未界域」モンスターを対象に取って除外すれば効果を無効にできます。
最後に
「danger!」改め「未界域」はアドバンテージの塊です。
これからの環境にグッと入り込んでくると思います。
その前提で対策しておきましょう。
コメントを残す